特殊清掃のご案内
予期せぬ状況でも、迅速・丁寧に対応します
「誰に相談すればいいのか分からない」「費用はどれくらい?」「どんな作業をしてくれるの?」
──突然の出来事に、戸惑いと不安を抱える方が多くいらっしゃいます。
当社では、孤独死、事件・事故現場、ゴミ屋敷など、通常の清掃では対応が難しいケースに対応する特殊清掃サービスも提供しております。
本ページでは、特殊清掃の具体的な作業内容、依頼される主なケース、費用の目安をご紹介いたします。
特殊清掃の主な作業内容

1. 消毒・殺菌処理
感染症リスクを最小限に抑えるため、作業前に徹底した消毒を実施。
C型肝炎ウイルスやHIVなどにも配慮し、防護服・マスク・手袋などを装備したスタッフが対応します。
二酸化塩素や次亜塩素酸ナトリウムをはじめとする高性能な薬剤を使用し、床・壁・天井に至るまで除菌します。
汚染が激しい場合には、畳や壁材などの交換・修繕も行います。
2. 害虫の徹底駆除
孤独死現場やゴミ屋敷では、ハエやゴキブリ、ダニなどの害虫が繁殖している可能性があります。
当社では、害虫の種類や発生源を特定し、残効性の高い薬剤散布、熱処理、燻蒸などを組み合わせて駆除を行います。
駆除後には、再発防止のためのアドバイスや環境整備のご提案もいたします。
3. 強力な消臭作業
腐敗臭や体液の臭い、生ゴミ臭など、一般的な清掃では取り除けないニオイも対応可能です。
オゾン発生器・光触媒・消臭剤などを使い、原因物質を分解・中和します。
場合によっては、壁紙や床材の張り替え、建材の補修も必要になります。
消臭効果の持続も重視し、必要に応じて再処理のご提案もいたします。
特殊清掃が必要とされる主なケース
1.孤独死・自宅でのご逝去
腐敗による臭気や体液の広がり、害虫発生など、放置すれば近隣トラブルに発展する恐れも。
発見後は警察・関係機関への届け出、そして迅速な清掃・消毒・消臭が求められます。
当社では、ご遺族様のご心情に配慮しながら、遺品整理や建物の解体も含めて一括対応可能です。
2.事件・事故現場の清掃
血液や体液の飛散、強い異臭、心理的ダメージ…。
専門知識がなければ対応できないケースが多く、当社のような特殊清掃のプロが必要です。
警察や消防との連携が必要な場面でも、的確に対応いたします。
3.ゴミ屋敷の清掃・再生
大量の廃棄物、悪臭、衛生リスクに加え、建物の損傷なども起きている可能性があります。
当社では、ゴミの撤去から消毒・消臭、害虫駆除までトータル対応。
費用の目安

*費用は現場状況により異なります
目安として、以下のような費用がかかります。
作業内容 | 費用の目安(税込) |
孤独死現場の清掃 | 80,000円〜250,000円程度 |
ゴミ屋敷清掃 | 100,000円〜400,000円程度 |
害虫駆除 | 20,000円〜100,000円程度 |
消臭処理 | 30,000円〜150,000円程度 |
*広さ別の特殊清掃費用感目安
1K~1R(約18~23㎡):8万円~25万円程度
1DK~3LDK(約25~40㎡):20万円~40万円程度
4DK~(約70㎡):30万円~60万円程度
※現地調査・無料見積りを行ってから、正式なご提案をいたします。
※追加費用の有無についても、事前に明確にご案内します。
お問合せ・ご依頼の流れ
・お電話またはメールでご相談(無料)
・現地調査・無料見積り
・ご契約・作業開始
・作業完了・ご確認・ご精算
緊急時も即日対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。
特殊清掃の流れ

1. 防護服・防護マスクの着用
臭気や汚れから身を守るだけでなく、感染症を防ぐためにも必須の工程です。
2. 残地物の消毒・殺菌
専用の中性消毒液を散布し、室内全体の消毒・殺菌を行います。
脂肪が付着した箇所や空気中のホコリにも効果があり、臭気の軽減にもつながります。
3. 残地物の片付け
防臭袋(二重)に詰めて処理します。
- 遺品整理がある場合は、親族や関係者の立ち合いのもと確認しながら作業を進めます。
- お渡しする際には再度消毒を実施。
- 畳はすべてラップで巻いて撤去します。
4. 解体作業(必要な場合)
床や壁などを解体するケースがあります。
- 床:躯体に体液が及んでいなければ問題ありませんが、影響がある場合はハツリ工事が必要。
- 壁:クロスは張り替えで対応できますが、化粧ボードやALCパネルなどは解体が必要になる場合もあります。
5. 搬出作業
片付けた残地物を搬出します。
- 臭気が共用部などに拡散しないよう配慮。
- エレベーターは極力使用せず、注意を払って搬出します。
6. 防臭作業
室内を空にした後、専用の防臭剤を散布し臭気を抑えます。
よくある質問

Q1.特殊清掃とは、通常の清掃と何が違うのですか?
A.
特殊清掃は、孤独死・事件・事故・ゴミ屋敷など、血液や体液、腐敗臭、害虫の発生などがある特殊な現場に対応する専門清掃です。
通常のハウスクリーニングでは対応できない高度な衛生管理・消臭・殺菌・解体作業が求められるため、専門知識と経験を持つ業者が対応します。
Q2.どのような現場で特殊清掃が必要になりますか?
A.
主に以下のようなケースでご依頼をいただきます。
・孤独死や自宅でのご逝去によるお部屋の清掃
・事件・事故現場での血液や体液の処理
・ゴミ屋敷化した住居の片付けと消臭
・ペットの糞尿や死骸による悪臭が残る住居
・感染症の疑いがある空間の除菌・消毒
Q3.近隣に知られたくありません。配慮してもらえますか?
A.
もちろんです。作業中は社名の入っていない車両での訪問や、目立たない服装での対応も可能です。
近隣の方への説明が必要な場合も、極力配慮ある対応をいたしますので、事前にご相談ください。
Q4.支払い方法は何がありますか?
A.
現金・銀行振込・クレジットカード(※)など、複数の支払い方法に対応しております。
(※対応ブランド等は事前にご確認ください)
お支払いは作業完了後にご確認いただいたうえでお願いしております。
Q5.保険には入っていますか? 万が一の時はどうなりますか?
A.
はい、作業に関する損害賠償保険に加入しております。
万が一、作業中に建物や家財に損害が発生した場合には、誠意を持って対応いたしますのでご安心ください。
Q6. 遺品整理や建物の解体も依頼できますか?
A.
はい、当社では特殊清掃に付随する遺品整理や、建物自体の解体作業も対応しております。
ワンストップでのご相談が可能ですので、お気軽にご相談ください。
まとめ
【高度な特殊清掃にも完全対応】
特殊清掃の現場は、遺体発見までの経過時間や腐敗の進行、体液の広がり、害虫の発生状況などにより、作業の難易度が大きく異なります。
中には、「高度汚染現場」**と呼ばれる重度の状態で、対応できる業者が限られるケースも少なくありません。
しかし、弊社ではすべての現場に対応可能です。
他社で断られたケース、対応に不安を感じたケースでも、豊富な実績と専門機材・専門技術を持つ当社が責任を持って対応いたします。
- 遺体発見まで数週間が経過したケース
- 広範囲な体液・腐敗液の浸透
- 強い異臭・害虫の大量発生
- 建物構造内部への汚染拡大
どんなに過酷な状況でも、確実に原状回復し、ご遺族や関係者の心に寄り添った対応をお約束します。現地調査・お見積りは無料です。
足立区を中心に東京都全域で特殊清掃など住まいのことでお困りならお気軽にご相談ください。